スクリーンショット設定

Parent Previous Next

スクリーンショット設定


エージェントユーザーリストに対象エージェントを選定してください。「ホーム」→「エージェント設定」をクリックして、エージェント設定のポップアップウィンドウが開きます。

ポップアップウィンドウにて「スクリーンショット」をクリックしてください。


1.下記の対象アプリケーションをクリック、選択して、新規追加、編集、削除、上へ移動、下へ移動を実行することができます。


2.下記の対象アプリケーションにチェックを入れ/解除して、スクリーンショット記録を有効化/無効化することができます。


3.「自動的にエージェントコンピューターの全画面スクリーンショットを撮る」にチェックを入れ/解除して、自動PC画面をスクリーンショットを有効化/無効化することができます。


4.自動スクリーンショットの秒数間隔を入力し、設定してください。(範囲:1-3600秒)


5.アプリケーション別のスクリーンショットを撮る最小時間間隔を入力し、設定してください。


6.iMonitor従業員PC監視ソフトのデータベースに保存できるスクリーンショットの最大限枚数を設定してください。


7.スクリーンショット幅の最大限、画質、画像を設定してください。


8.適用範囲の設定:

   「現在のエージェントに設定を適用」、「指定のエージェントに設定を適用」、「エージェントイストにある全てのエージェントに設定を適用」の3つの適用範囲を確認し

 設定したい範囲を選択してください。


9.「適用」ボタンを押し、設定を完了させてください。